あらすじ君

様々なあらすじを1分で読めるようにまとめました

【昔話】きつねの嫁取り【あらすじ・ネタバレ】

むかしむかしあるところに、大日の坊という座頭さまと霊の口寄せをする巫女である女房と、ちょほ子という娘が暮らしていました。

ある日、神楽舞の格好をしたが、ちょほ子を嫁にくれ、と家にやってきたので、ちょほ子の住む山奥の村へ嫁に行くことにしました。
と結婚したちょほ子は、山で畑仕事をするたちのために、毎日弁当を届けることになりました。
嫁ぎ先のおばあさんから、「畑へ行くときは、太鼓を鳴らして行くように」と、いつも念押しされていました。

あるとき、太鼓を鳴らして行くことに疑問を持ったちょほ子は、太鼓を叩かずに畑へ行ってみました。
すると、畑のたちはみんなきつねの姿をしていました。
ちょほ子は、きつねに騙されて嫁に来たことを知り、大急ぎで実家へ帰って両親にこのことを伝えました。

両親きつねたちに仕返しすることを計画し、大きな袋を用意して、きつね婿たちを自宅へ呼び出しました。
きつね婿たちはのん気に「ご馳走が食べられる!」と大喜びで、村人全員を連れてやってきました。

ちょほ子の家では、きつねが好きそうなご馳走や酒がたくさん用意されており、きつねたちは良い気分ですっかり酔っ払っていました。
やがて、しっぱが飛び出したり、顔がきつねに戻ったりしたまま、宴会を楽しんでいました。

夜も更けた頃、大日の坊は三味線を弾きながら、宴会の最後には袋に入るのが決まりだ、と歌いました。
すっかり警戒心を無くしていたきつねたちは、用意してあった大きな袋に全員入っていきました。
そこへ待ち構えていた村人たちがやってきて、棒で袋を叩き、きつねたちを皆殺しにしました。


 - 昔話

  関連記事