あらすじ君

様々なあらすじを1分で読めるようにまとめました

【昔話】たわしの神さま【あらすじ・ネタバレ】

むかしむかしあるところに、たくさんのお手伝いさんをかかえた大きな商家がありました。

この商家はとても繁盛していたのですが、ここの主人は物を大切にせず、すぐに捨ててしまう癖がありました。
やがてお手伝いさんたちにもその癖が移ってしまい、何でもかんでもすぐ捨てるので、屋敷の裏はゴミだらけになってしまいました。

そんなある夜のこと、番頭さんが夜遅くまでその日の売上げを勘定していると、どこからかこそこそと話し声が聞こえてきました。
番頭さんが耳をすましてみると、その声は天井から聞こえてくるようだったので、天井裏を覗いてみました。

するとそこには、きゅうすやそろばんやわらじの顔をした人が集まって話していました。
話の内容は「この家の者は何でもかんでもすぐ捨てるので困る」というもので、番頭さんはこれは道具に宿る神さまの寄り合いだと気がつきました。

ある神さまが「このままでは良くないから、この家を焼くことにする」と言い、みんなもそれに賛成しました。
番頭さんは驚いて主人を起こしにいきました。

しかしその時、反対する声が聞こえました。
反対していたのはたわしの神さまで、「手伝いのがわたしを大切にしてくれたのでこの家を焼くことはできない」と言いました。
全員が賛成しなくては家を焼くことはできないので、他の神さまは家を焼くことをあきらめました。

こうしてたわしの神さまのおかげで家は焼かれずにすみました。
次の日、番頭さん主人たわしの神さまにしてくれたに昨晩のことを話し深くお礼を言いました。

それからというもの、番頭さん主人は心を入れ替えて物を大切に扱うようになりました。


 - 昔話

  関連記事