あらすじ君

様々なあらすじを1分で読めるようにまとめました

【昔話】島をはこんだ黒鬼【あらすじ・ネタバレ】

むかしむかし、遠い南の海に鬼ヶ島がありました。
そこにはたくさんの鬼たちがのんびり暮らしていました。
鬼ヶ島から海を隔てた向こうには漁師の村があり、近頃、その村からの泣き声が鬼ヶ島まで聞こえてくるのでした。

不思議に思った鬼たちは岩鏡に村で起きた出来事を映してみました。
すると村では海が荒れ、漁に出た亭主と子どもを亡くしたが泣いていました。
鬼たちを哀れに思い、村の港に岩を運んで波を防いであげようと考えました。

まずは大きな黒鬼が岩運びを手伝うと名乗り出ました。
黒鬼は大きな岩を2つ、鉄棒の両端に串刺しにして肩に担ぎ、黒鬼子鬼もその岩の上に乗ってついて来ました。

黒鬼が大岩を担ぎ、何人かの鬼がそれを支えながら、村を目指して出発しました。
しかし村はとても遠くて風も出てきたため、鬼たちはだんだん運ぶのをやめて鬼ヶ島へ帰ってしまいました。
黒鬼子鬼も連れて帰ってもらおうとしましたが、子鬼が一緒に行きたいと言って聞かなかったので連れて行きました。

こうして、日が暮れる頃には黒鬼子鬼だけになってしまいまいした。
やがて夜は更け、海はさらに荒れました。
1人で運べると強がりを言った黒鬼だったのですが、鉄棒は重く肩に食い込み、目も見えなくなっていました。
黒鬼は最後の力を振り絞って、必死に村へ向かって大岩を運びました。

そうして、とうとう村の入り口まで大岩を運んだ黒鬼は、そのまま海の中に沈んでしまい、それっきり姿を現すことはありませんでした。
子鬼黒鬼を呼んで泣き続け、そのまま烏帽子岩という小さな岩になってしまいました。

黒鬼が持ってきた2つの大岩は双名島と呼ばれ、今でも港を大波から守りながら、美しい姿を見せているそうです。


 - 昔話

  関連記事