あらすじ君

様々なあらすじを1分で読めるようにまとめました

【昔話】みそすり地蔵【あらすじ・ネタバレ】

むかしむかしある小さい村に貧しい漁師の家がありました。
この家は子だくさんで、さらに母が病気で薬も買えずに、その日の暮らしもままなりませんでした。
そこで、6歳の息子が総持寺というお寺に奉公に行くことになりました。

総持寺の和尚はその子を了念と名付け、簡単な味噌すりの仕事をやらせることにしました。
総持寺には何百人もの修行僧がおり、食事のために大量の味噌が必要だったのです。
ところが、味噌すり当番の3人の小僧たちは、了念に味噌すりの仕事を押しつけて遊びに出かけてしまいました。

了念は、それまで3人でやっていた味噌すりをたった1人でやらなければならなくなり、休む間もなく味噌をすり続けていました。
そんな毎日を過ごしている中で、了念は境内のお地蔵さまの世話をし、仲の良い友だちのように話しかけるようになりました。

ある日、3人の小僧了念の様子を見に味噌蔵にやって来ると、了念の姿はどこにもなく、見たこともない小僧がものすごい早さで味噌をすっていました。
この小僧はどこから来たのか、了念はどこへ行ったのか、3人が何を聞いても、その小僧はにこにこと笑っているだけでした。

了念は次の日にひょっこり戻ってきました。
お地蔵さまの体が味噌だらけになっていたので3人の小僧が問いただすと、了念は善光寺に行って来と言いました。
お地蔵さまが自分が代わりに味噌すりをしてやろうと言うから、善光寺に行って母親の病気が良くなるようにお願いしてきたというのです。
味噌をすっておった小僧は、お地蔵さまだと分かった3人小僧は驚きました。

了念の願い通り、母親の病気はすっかり良くなり、了念も家に帰れることになり、貧しいながらも一家そろって暮らしていくことができるようになりました。


 - 昔話

  関連記事